ライバーに興味ある方、事務所選びで迷っている方
 > > 無料LINE相談はこちら

ミクチャのゲーム配信機能について〜OBSからミラーリングまでご紹介!

おすすめライブ配信アプリ

ミクチャ ゲーム配信

累計1,700万以上ダウンロードされている、ライブ配信アプリ「ミクチャ(mixchannel)」。

雑談を行ったり歌配信など、配信スタイルも実にさまざまです。また人気を集める配信スタイルの一つがゲーム配信。

ミクチャは、国内初のライブゲーム機能が採用された配信アプリです。

今回はミクチャでゲーム配信する際の機能について、できることや搭載されているゲーム、OBSの設定方法などについてお伝えします。

尚、ミクチャを利用予定のライバーの方は、ライバー事務所への所属がおすすめです。優良事務所に所属した場合フリーライバーよりも良い条件で活動できるので、これから活動予定の方はよく覚えておくと良いでしょう。

ちなみに、ミクチャの場合には「カーブアウト」か「321.inc」という優良事務所がおすすめなので、興味がある方は一度カーブアウトの公式LINE321.incの公式LINEからお話を聞いてみることをおすすめします。カーブアウトや321.incはミクチャでトップの実績を誇っており、所属時の待遇が最も良いのでおすすめです。

1.ミクチャのライブゲーム機能について

ミクチャにはライブゲーム機能が採用されており、多くのライバーが利用しています。

それまでのゲーム配信というと、画面を共有しゲーム実況することが主流でした。ミクチャが採用するライブゲーム機能は、ライバーとリスナーが配信中に一緒のゲームをプレイできるゲームコミュニケーション機能を搭載した点が特徴です。

また、リスナー同士でも配信中のゲームでプレイできる点も魅力。

ポイント

そのためリスナー同士のゲーム中に、ライバーは配信の雑談を行うなども可能です。

2.ライブゲーム機能で遊べるゲーム

ミクチャのライブゲーム機能で遊べるゲームはいくつかあり、定期的に新たなゲームが追加されます。

2023年に初めてリリースされたゲームは「ミクチャポーカー」。これはテキサスホールデムと呼ばれるポーカーの一種です。

テキサスホールデムは世界的にも人気を集めており、競技人口は1億人以上とも言われています。日本でも全国各地で大会が開催されるなど、盛り上がりをみせているゲーム。

ミクチャポーカーはテキサスホールデムのルールを採用し、カードのデザインは「ミクチャ」公式キャラクターのミックマのイラストに変更されています。

ポイント

もちろん、利用できるゲームはこれだけではありません。期間限定で利用できるゲームも追加されます。

3.ミクチャが提供するミクチャOBSの概要や設定方法

3-1.ミクチャ独自の「ミクチャOBS」とは

一般的なライブ配信アプリでゲーム配信を行う場合、パソコンによるOBS配信が必要ですが、ミクチャの場合は、設定する必要がありません。

ミクチャ独自の「ミクチャOBS」と呼ばれるものを利用します。難しい設定は不要なので、手軽にゲーム配信を行うことができる点が魅力です。

注意ポイント

ただしミクチャOBSは、ミクチャの公認ライバーでないと使用することはできません。

しかしながら、どの事務所を選べばいいのかわからない方も多いでしょう。おすすめの事務所を紹介していますので、興味のある方は併せてご覧ください。

公認ライバーではない場合、パソコンにOBS STUDIOをインストール・設定が必要です。

3-2.ミクチャOBSの設定方法

ミクチャOBSの設定方法は、大きく以下の3つのステップを踏みます。

  1. 機材の接続
  2. OBSのダウンロード
  3. OBSの各種配信設定

まずは、使用する機材の接続を行いましょう。ゲーム機本体とキャプチャーボードを【IN】に接続し、キャプチャーボードとパソコンを【OUT】に接続します。

パソコンでゲーム配信する際は、ゲーム機本体とキャプチャーボードは必要ありません。

外付けマイクやWebカメラを使用する場合は、パソコンと接続します。

これでステップ1は完了です。

ポイント

次のステップは、こちらのリンクから利用しているパソコンのOS名をクリックすることでダウンロードしましょう。

ダウンロードが済んだら、ミクチャにログインし設定を進めていきます。

ミクチャ公式より、配信準備に関するマニュアルが用意されているので、こちらの手順に沿って進めましょう。

上記の内容の設定が完了したら、配信可能です。

4.ミラーリングで配信する方法

ミクチャでは、ミラーリングと呼ばれるスマホのゲーム画面をそのまま配信画面に映すことができます。

ミラーリングでゲーム配信する方法をiOSとAndroidで分けて説明します。

4-1.iOSの場合

ミクチャのゲーム配信をiOSでミラーリングする場合は、以下の手順を踏みましょう。

配信画面を開き、

  1. 「ゲームをする」をタップ
  2. 「ミクチャの通知」を「オン」に設定
  3. 「マイク」を設定
  4. 「スピーカー」を設定
  5. 配信したいゲームタイトルを選ぶ
  6. 「ブロードキャストを開始」をタップ
  7. ゲーム音と実況の声を調整
  8. お気に入りのゲームを起動

これで設定は完了しミラーリング配信することができます。配信終了後は、右上の「×」アイコンをタップしてください。

詳しい情報はコチラをご覧ください。

注意ポイント

また、ミラーリングする際は、SNSの通知や電話などのその他機能の通知がリスナー側にも表示されてしまいます。そのためライブ配信中は通知の設定をオフにしておくことが大切です。

4-2.Androidの場合

Andoroidの場合は以下の通りです。

配信画面を開いた状態で、

  1. 「ゲームをする」をタップ
  2. 「ミクチャの通知」を「オン」に設定
  3. 配信したいゲームタイトルを選ぶ
  4. 「コンテンツのキャプチャを開始」をタップ
  5. お気に入りのゲームを起動

配信終了後は右上の「×」アイコンをタップしましょう。

詳しい情報はコチラをご覧ください。

注意ポイント

iOS同様にライブ配信中は各種通知の設定をオフにしておきましょう。

まとめ

ミクチャでは、ゲーム配信を快適にするライブゲーム機能が搭載されています。

ミクチャOBSが提供されているので、手軽に利用可能ですが、公認ライバーでないと利用することができないので注意しましょう。

またミラーリング配信する際は、各種通知がリスナー側に表示されてしまい、個人情報の漏洩につながります。そのためミラーリングでのライブ配信中は、通知の設定をオフにしておくことが大切です。

尚、ミクチャを利用予定のライバーの方は、ライバー事務所への所属がおすすめです。優良事務所に所属した場合フリーライバーよりも良い条件で活動できるので、これから活動予定の方はよく覚えておくと良いでしょう。

ちなみに、ミクチャの場合には「カーブアウト」か「321.inc」という優良事務所がおすすめなので、興味がある方は一度カーブアウトの公式LINE321.incの公式LINEからお話を聞いてみることをおすすめします。カーブアウトや321.incはミクチャでトップの実績を誇っており、所属時の待遇が最も良いのでおすすめです。

ライブ配信アプリ

今や世界中で数百以上のライブ配信アプリがあると言われていますが、日本だけを見ても数十以上のアプリが存在します。
そんな中、自分がライブ配信をするにはどのアプリが1番合っているのか。
私達が調査した中でもおすすめできるアプリだけを厳選し紹介させていただきます。

おすすめライブ配信アプリはこちら

ライブ配信事務所

歴史が浅く新しい職業であるライバーにとって、活躍するための支援をしてくれる所属事務所選びはとても重要です。
契約で騙されないために、嘘の好条件で契約だけさせられて、所属後に支援が何もないとならないために、徹底調査したおすすめ事務所を紹介させていただきます。

おすすめライブ配信事務所はこちら

RELATED ARTICLES

everylive 使い方
everylive(エブリライブ)の使い方〜登録から視聴・配信まで解説!

「Good for Everyone〜誰もがポジティブになる世界をつくる〜」をミ ...

ビゴライブ ブロック
BIGO LIVE(ビゴライブ)のブロック機能を利用する方法は?ブロックされた場合はどうなる?

BIGO LIVE(ビゴライブ)にはユーザー同士のトラブルを防ぐため、荒らしユー ...

ミクチャ 規約違反
ミクチャで配信する際の禁止事項に関する内容や通報機能について

ミクチャ(mixchannel)は、株式会社DONUTSが運営するライブ配信アプ ...

ふわっちとは
ライブ配信アプリ「ふわっち」とは?アプリの特徴や利用方法を解説!

利用するライブ配信アプリを選ぶ上で、そのプラットフォームが自分に合っているかどう ...

ビゴライブ 足跡機能
BIGO LIVE(ビゴライブ)の足跡機能はオフにできる?確認方法や活用法について

ライブ配信は自分自身のライフスタイルを共有したり、他のユーザーとリアルタイムで交 ...

bigo live とは
ライブ配信アプリ「BIGO LIVE」とは?概要から配信方法、注意点を解説

「BIGO LIVE」と呼ばれるライブ配信アプリ。 BIGO LIVEは2014 ...