ライバーに興味ある方、事務所選びで迷っている方
 > > 無料LINE相談はこちら

【リスナー向け】ふわっちをログインなしで見る方法や注意点について

ふわっち おすすめライブ配信アプリ

ふわっち ログインしないで見る

ふわっちのライブ配信はアカウントなしでも視聴することができます。

方法は非常にシンプルでWEB版を利用するだけ。ただし、アカウントなしだと行動に制限がかかるため注意が必要です。

今回はログインせずにふわっちを視聴する方法と、そのメリット・デメリットについて説明します。

尚、ふわっちを利用予定のライバーの方は、ライバー事務所への所属がおすすめです。優良事務所に所属した場合フリーライバーよりも良い条件で活動できるので、これから活動予定の方はよく覚えておくと良いでしょう。

ちなみに、ふわっちの場合には「カーブアウト」という優良事務所がおすすめなので、興味がある方は一度カーブアウトの公式LINEからお話を聞いてみることをおすすめします。カーブアウトはふわっちでトップの実績を誇っており、所属時の待遇が最も良いのでおすすめです。

1.ログインしないで配信を見る方法とアーカイブを視聴する方法

冒頭でも触れた通り、ふわっちではアカウント登録なしでも視聴することができます。

1-1.ログインせずに視聴する方法

ポイント

視聴する際はふわっちのWEBページにアクセスするだけ。

これでログインせずに、全てのライブ配信が視聴可能です。

またログインせずに配信を視聴することで、配信の視聴者数にはカウントされないので配信者にバレずに視聴することができます。

1-2.アーカイブを視聴する方法

ライバーによっては、過去の配信をアーカイブしているケースも少なくありません。アーカイブ動画も設定されていればログインなしでも視聴することができます。

ポイント

確認方法は、視聴したいライバーのプロフィールから「配信履歴」をチェックしてください。

スマホの場合は以下の通りです。

  1. 画面右下の「マイページ」をタップ
  2. 「プロフィール」を開く
  3. プロフィール画面の右側に表示される「配信履歴」をタップ
  4. 動画のサムネイルをタップ

これでアーカイブ動画を視聴することができます。

次にPCからアーカイブを視聴する方法は以下の通りです。

  1. 画面右上の「プロフィールアイコン」をクリック
  2. 「プロフィール」を開く
  3. 画面右側に表示される「配信履歴」をクリック
  4. 視聴したい動画を「クリック」

これでPCでも動画を再生することができます。

2.ログインせずに視聴するときの注意点

ふわっちはログインせずに視聴することができますが、注意点もあります。

以下のアクションは起こすことができないので覚えておきましょう。

  • コメントを送れない
  • 投げ銭が贈れない
  • 配信の視聴数にカウントされない
  • ライバーのフォロー登録ができない
  • Niceボタンが押せない

ポイント

このように行動に制限がかかってしまうため、必要であればログインしましょう。

まとめ

ふわっちはログインなしでも視聴することができます。ライバーがアーカイブ動画を設定していれば、そちらも視聴可能です。

ログインせずに視聴することで、ライブ配信の最低限のルールやマナー、楽しみ方など実際に利用しなければわからないライブ配信の魅力を感じてもらえるでしょう。

ただ、コメントや投げ銭が送信できない点や、ライバーをフォローできないなど行動に制限がかかります。

アカウント登録をせず、かつ視聴履歴を残したくない場合は、WEB版を利用しましょう。WEB版は各種機能の制限こそあるものの、配信を見るだけであればおすすめの方法です。

尚、ふわっちを利用予定のライバーの方は、ライバー事務所への所属がおすすめです。優良事務所に所属した場合フリーライバーよりも良い条件で活動できるので、これから活動予定の方はよく覚えておくと良いでしょう。

ちなみに、ふわっちの場合には「カーブアウト」という優良事務所がおすすめなので、興味がある方は一度カーブアウトの公式LINEからお話を聞いてみることをおすすめします。カーブアウトはふわっちでトップの実績を誇っており、所属時の待遇が最も良いのでおすすめです。

ライブ配信アプリ

今や世界中で数百以上のライブ配信アプリがあると言われていますが、日本だけを見ても数十以上のアプリが存在します。
そんな中、自分がライブ配信をするにはどのアプリが1番合っているのか。
私達が調査した中でもおすすめできるアプリだけを厳選し紹介させていただきます。

おすすめライブ配信アプリはこちら

ライブ配信事務所

歴史が浅く新しい職業であるライバーにとって、活躍するための支援をしてくれる所属事務所選びはとても重要です。
契約で騙されないために、嘘の好条件で契約だけさせられて、所属後に支援が何もないとならないために、徹底調査したおすすめ事務所を紹介させていただきます。

おすすめライブ配信事務所はこちら

RELATED ARTICLES

colorsing 使い方
ColorSingの使い方は?登録方法から配信審査を通過する方法まで解説!

国内最大規模を誇る、歌特化ライブ配信アプリ「ColorSing(カラーシング)」 ...

ふわっち アイテム
ふわっちのアイテム一覧!知って得するお得に購入する方法についても紹介

ライブ配信を盛り上げる要素の一つにアイテムが挙げられます。 配信中にアイテムを贈 ...

【17LIVE入門】視聴から配信まで徹底解説!初心者でも楽しめる使い方を解説します!

コロナ禍を経て日本でも人気になったライブ配信。今回は、ライブ配信アプリの中でも人 ...

ビゴライブ 足跡機能
BIGO LIVE(ビゴライブ)の足跡機能はオフにできる?確認方法や活用法について

ライブ配信は自分自身のライフスタイルを共有したり、他のユーザーとリアルタイムで交 ...

ミクチャ マネージャー登録
ミクチャのマネージャー機能って何?登録方法や選ぶ際のポイントについて

ミクチャには、ライバーをサポートするためのマネージャーを任命する機能があります。 ...

bigo live とは
ライブ配信アプリ「BIGO LIVE」とは?概要から配信方法、注意点を解説

「BIGO LIVE」と呼ばれるライブ配信アプリ。 BIGO LIVEは2014 ...