ライブ配信アプリで活躍するライバーであれば、収入を上げたいと考えるのは当たり前のこと。
そんなライバーは、ライバー事務所に所属するのがおすすめです。フリーよりも良い条件で活動できる、サポートが受けられるため、ライブ配信に専念できるなどのメリットが受けられます。
しかしながら、いざ所属する事務所を探そうと考えると、どんな事務所を選べば良いのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
それもそのはず、優良なライバー事務所はライバー活動をサポートしてくれる心強い存在ですが非常に数が多いうえ、中には悪質な事務所も存在するため、慎重に選ぶ必要があります。
本記事では、ライバー事務所を選ぶ際におさえておきたいポイントや、所属するメリット・デメリットを交え、おすすめのライバー事務所一覧をご紹介します。
尚、これからライバーとして活動予定の方は、ライバー事務所への所属がおすすめです。優良事務所に所属した場合フリーライバーよりも良い条件で活動できるので、これから活動予定の方はよく覚えておくと良いでしょう。
ちなみに、ライバーとして活動予定の方は「カーブアウト」か「321.inc」という優良事務所がおすすめなので、興味がある方は一度カーブアウトの公式LINEか321.incの公式LINEからお話を聞いてみることをおすすめします。カーブアウトや321.incは各配信アプリでトップの実績を誇っており、所属時の待遇(時給報酬/特別報酬やサポート面など)が他事務所よりも最も良いのでおすすめです。
1.ライバー事務所を選ぶうえでおさえておきたい3つのポイント
ライバー事務所を選ぶ際、ユーザーが基準とすべきポイントは以下の3つ。
- 事務所の評判
- 事務所の規模と実績
- 事務所の待遇とサポート体制
それではそれぞれ詳しく見ていきましょう。
1-1.事務所の評判
ライバーが所属する事務所を選ぶうえで、まずはじめにチェックしておきたいのが事務所の評判です。
インターネットでライバー事務所の評判を調べるのはもちろんのこと、SNSを通して所属ライバーのリアルな意見を見ることが非常に重要。
注意ポイント
中にはある程度規模が大きく、体制が整っているかに見える事務所でも、所属ライバーからの評判が悪い事務所も存在します。
そのため、事務所を選ぶ際には実際に所属しているライバーの意見も忘れずにチェックすることが大切です。
1-2.事務所の規模と実績
事務所の規模と実績は、ライバー事務所を選ぶうえで必ずおさえておくべきポイントです。
事務所の運営会社と、所属ライバーの数や質に関しては、悪質な事務所かどうかを判断する要素にもなるため、連絡を取る前に確認しましょう。
ポイント
そして、所属ライバーの質が高い事務所は、マネジメントをはじめとしたサポート体制が整っている傾向にあります。
そのため、事務所をリサーチする際はどんなライバーが所属しているのかも、併せて確認しておくと良いでしょう。
1-3.事務所の待遇とサポート体制
最後にライバー事務所を選ぶ際にユーザーが意識する点は、待遇とサポート体制です。
所属後の活動に大きく影響することもあるため、以下の2つのポイントは必ず確認しましょう。
- 報酬形態と還元率
- 事務所独自のイベントの有無
還元率に関しては、常時100%を基準にしましょう。条件付きや、変動する条件を提示している事務所の場合、悪質なケースも多々みられるため気をつけましょう。
そして、大規模な事務所ではライブ配信アプリの報酬とは別に、時給報酬や事務所独自のボーナス制度を用意していることが多いのがポイントです。
加えて、事務所独自のイベントを確認するのも大切です。世の多くのライバー事務所は、ライブ配信アプリを運営する会社から、ライバー育成報酬を受け取っています。優良事務所の多くは、その報酬をイベントやボーナスという形で所属ライバーに還元しています。
注意ポイント
そのため、ライバー還元イベントがない事務所に関しては、ライバーの報酬から中抜きを行なっていることも多く、悪質な事務所の可能性が高いです。
2.おすすめのライバー事務所一覧
事務所の評判、規模と実績、待遇とサポート体制の3つのポイントを踏まえ、おすすめのライバー事務所をご紹介します。
以下の13のライバー事務所は、前項でご紹介した項目をクリアしている中でも、特におすすめできる優良事務所だけをピックアップしました。
これから所属するライバー事務所を選ぶ方は、以下で紹介する事務所の中から選択することを強くお勧めします。
- カーブアウト
- 321.inc
- WASABI
- PIKAプロ
- LIVE8
- Razzプロ
- J-MEDIA
- pino live
- ReStart
- Nuts&Chip
- ライバージャパン
- Licore
- コードスリー
2-1.カーブアウト
運営会社 | 株式会社エンターファンズ |
事務所名 | カーブアウト |
代表者 | 宮田 拓哉 |
ライバー数 | 12,000人以上 |
対応アプリ | 全アプリ |
平均収入 |
|
連絡先 | カーブアウト公式LINE |
カーブアウトは、17LIVEやTikTokライブでトップの実績を誇るライバー事務所です。
17LIVEでは、トップ事務所の証、17LIVE Official Business Partner(GOLD)を獲得。全体ランキング、新人ライバー育成部門、Vライバー部門をはじめとした、さまざまなジャンルで1位を獲得しています。
一方、TikTokライブでは事務所独自のものも含め、案件を豊富に用意しているのはもちろんのこと、最高月収が800万円を上回るTikTokerも在籍しています。
さらに、カーブアウトは2023年11月からはIRIAM(イリアム)にも参入しているのも特徴です。そのため、イリアムに関しては初期メンバー、事務所の顔としても活動できることもメリットと言えるでしょう。
また、ビゴライブでは事務所ごとに設定されているランクの中でも、最高条件で契約を結んでいることでも知られています。
ポイント
17LIVE、TikTokライブ、IRIAM、ビゴライブを利用するユーザーにおすすめの事務所と言えるでしょう。
2-2.321.inc
運営会社 | 株式会社321 |
事務所名 | 321.inc |
代表者 | 木村 融 |
最高顧問 | 菅本 裕子(ゆうこす) |
ライバー数 | 約7,000人 |
対応アプリ | 11種類 |
平均収入 |
|
連絡先 | 321.inc公式LINE |
321.incは、YouTubeで80万人以上の登録者数を誇るモテクリエイターのゆうこすがファウンダーを務めるライバー事務所です。ポコチャ、REALITYの二つのライブ配信アプリでNo.1の実績を誇っています。
ポイント
所属ライバー向けの還元イベントなどに年間2億円以上を投資しており、ポコチャ、REALITYにおいては評判、規模・実績、待遇のどれをとってもトップレベル。
ポコチャ、REALITYを利用するライバーには最もおすすめできるライバー事務所と言えるでしょう。
2-3.WASABI
運営会社 | 株式会社WASABI |
事務所名 | WASABI |
代表者 | 小林 和弘 |
ライバー数 | 約2,000人 |
対応アプリ | 4種類 |
平均収入 | 月収約60万円 |
連絡先 | WASABI公式LINE |
WASABIはポコチャに特化したライバー事務所です。ポコチャに関して所属ライバーの成功率が非常に高く、ボーナス報酬は数万円〜数十万円と、最も良い条件を提示しているのがポイント。
過去には最高月収450万円を達成したライバーも在籍していたため、ライバーの人気に関わらずマネジメント・サポート可能な体制も整っています。
ポイント
ポコチャでライバーを目指しているユーザーには、特におすすめできる事務所と言えるでしょう。
2-4.PIKAプロダクション
運営会社 | 株式会社PIKAプロダクション |
事務所名 | PIKAプロダクション |
代表者 | 佐野 真之輔 |
ライバー数 | 約100人 |
対応アプリ | 3種類 |
平均収入 | 平均月収71,081円 |
連絡先 | オーディションページ |
PIKAプロダクションは、IRIAM(イリアム)に特化したライバー事務所です。
PIKAプロダクションは、ボーナス報酬に関してイリアムの事務所の中でも特に充実しているとされています。
ポイント
イリアムに関しては、特化しているだけあって、サポート体制も非常に充実しているのがポイント。
IRIAMを利用するライバーにおすすめの事務所です。
2-5.LIVE8
運営会社 | 合同会社エイトユニバース |
事務所名 | LIVE8 |
代表者 | 土田 亮太 |
ライバー数 | 約100人 |
対応アプリ | 4種類 |
平均収入 | 平均月収約20万円 |
連絡先 | LIVE8公式LINE |
LIVE8はeverylive(エブリライブ)でNo.1の実績を誇るライバー事務所です。
箱推しのファンが多いのも特徴の1つ。
ポイント
事務所の雰囲気も非常に良く、エブリライブで活動するライバーにおすすめできる事務所と言えるでしょう。
2-6.Razzプロダクション
運営会社 | 株式会社BET |
事務所名 | Razzプロダクション |
代表者 | 深水 健悟 |
ライバー数 | 約400人 |
対応アプリ | 1種類 |
平均収入 | 非公開 |
連絡先 | オーディションページ |
RazzプロダクションはIRIAM(イリアム)に特化したライバー事務所です。
IRIAMを専門とする事務所の中では所属ライバーの数が多く、最大規模の事務所とされています。
ポイント
サポート体制が整っているのはもちろんのこと、事務所独自のイベントも豊富に開催しているため、イリアムを利用しているライバーにおすすめできる事務所と言えるでしょう。
2-7.J-MEDIA
運営会社 | 株式会社J-MEDIA |
事務所名 | J-MEDIA |
代表者 | 川端 祐太 |
ライバー数 | 約2,000人 |
対応アプリ | 9種類 |
平均収入 |
|
連絡先 | J-MEDIA応募ページ |
J-MEDIAは、初心者にもおすすめできるライバー事務所です。
マネージャーが優しくサポートしてくれるため、退所するライバーが少ないのが特徴です。
ポイント
ビゴライブのサポートに強みを持っているため、これからビゴライブでライバーになろうとしているユーザーにおすすめできる事務所です。
2-8.pino live
運営会社 | 株式会社INFLUENCER BANK |
事務所名 | pino live |
代表者 | 秋保 潤 |
対応アプリ | 6種類 |
平均収入 |
|
連絡先 | pinolive公式LINE |
pino liveはポコチャやIRIAMに豊富な実績を持ち、TikTokの運用を得意とするライバー事務所です。
親会社はプレスリリース配信サービスで有名なPR TIMESと同じ株式会社ベクトル。そのため、運営資金が豊富かつ、マネジメント・サポート体制も信頼できると言えるでしょう。
ポイント
pino live、ポコチャ、IRIAM、TikTokユーザーにおすすめのライバー事務所です。
2-9.ReStart
運営会社 | 株式会社リスタート |
事務所名 | ReStart |
代表者 | 北川 智滉 |
ライバー数 | 約3,000人 |
対応アプリ | 4種類 |
平均収入 | 40時間以上配信/月で約15万円 |
連絡先 | ReStart公式LINE |
ReStartは17LIVEの中でも、特にゲーム配信に強いライバー事務所です。
ゲームライバーが多く所属し、独自の報酬システムが用意されているのも特徴です。
2-10.Nuts&Chip
運営会社 | 合同会社RenDan |
事務所名 | Nuts&Chip |
ライバー数 | 約500人 |
対応アプリ | 13種類 |
平均収入 | 1年継続したライバーの平均月収が約40万円 |
連絡先 | Nuts&Chip公式LINE |
Nuts&Chipはミクチャに強みを持つライバー事務所です。
ポイント
一般的に事務所はライバーと期間を設定して契約をしますが、Nuts&Chipでは契約期間を設けていません。
気負わずに事務所に所属したいライバーにおすすめできる事務所と言えるでしょう。
2-11.ライバージャパン
運営会社 | 合同会社風来坊 |
事務所名 | ライバージャパン |
代表者 | 高森 慎司(心之介。) |
ライバー数 | 約11,000人 |
対応アプリ | 14種類 |
平均収入 |
|
連絡先 | ライバージャパン公式LINE |
ライバージャパンは、17LIVEに強みを持つライバー事務所です。
全国に拠点を持ち、所属ライバー数が他の事務所と比べて多いのが特徴です。
2-12.Licore
運営会社 | JOKER'S株式会社 |
事務所名 | Licore |
代表者 | 松村 拓馬 |
ライバー数 | 約1,500人 |
対応アプリ | 7種類 |
平均収入 | 月収5万円~10万円のライバーが全体の約30% |
連絡先 | Licore公式LINE |
LicoreはビゴライブとTikTokライブに特化した人気ライバー事務所です。
ポイント
独自のアドバイザー制度があり、事務所の各アプリのトップライバーから、同じライバー目線でアドバイスがもらえます。
そのため、より身近なサポートを受けたい方におすすめの事務所です。
2-13.コードスリーコネクト
運営会社 | 株式会社コードスリー |
事務所名 | コードスリーコネクト |
代表者 | 武田 翔太 |
ライバー数 | 約100人 |
対応アプリ | 6種類 |
平均収入 | 平均月収30万円 |
連絡先 | コードスリーコネクト公式LINE |
コードスリーコネクトは、ビゴライブのサポートに強みを持つライバー事務所です。
運営会社は30年以上の歴史を持つ衣装会社。その強みを活かし、衣装レンタルを行なっているのがポイントです。
ポイント
衣装にこだわりを持つライバーにお勧めできる事務所と言えるでしょう。
3.ライバー事務所に所属するメリットと注意すべきポイント
ライバー事務所に所属するメリットは以下の6つ。
- 獲得報酬が大幅に上がる
- 報酬の還元率が大幅に上がる
- 事務所独自のボーナス報酬や時給報酬が得られる
- マネージャーによるサポートが受けられる
- ライブ配信に関するサポートはもちろんのこと、トラブル時のサポートも受けられる
- 事務所独自のイベントへの参加権や、PR・広告案件が受けられる
前項でご紹介したライバー事務所に所属した場合、これらの得点を得ることができます。
メリットが多くある一方で、多くのライバー事務所では契約期間が設けられているのがデメリットと言えるでしょう。基本的に契約を結んだ場合は、契約内容に沿ったライブ配信活動が求められます。
活動にある程度の制限が課せられるのがポイント。自由度の高いライブ配信がしたいなど、独自のライブ配信を希望するライバーにとってはデメリットとなるでしょう。
ポイント
しかしながら、契約期間以外には特別なデメリットは存在しないため、多くのライバーにとって事務所に所属するメリットの方が大きいと言えます。
4.ライバー事務所に所属する方法
ライバー事務所に所属するための方法は、大きく分けて以下の2つ。
- 直接応募
- SNSでのスカウト
それではそれぞれ詳しく見ていきましょう。
4-1.直接応募
応募フォームやオーディション、公式LINE・HPからの直接応募は、最も一般的な方法とされています。
ポイント
しかしながら、直接ライバー事務所に応募する場合、実際に応募する前に必ずさまざまな事務所を比較したうえで応募しましょう。
4-2.SNSでのスカウト
おすすめできないものの、SNSのDMを通したスカウトでライバー事務所に所属する方法もあります。
おさえておきたいのは、SNSを使ってライバーをスカウトしている多くの事務所は悪質・規模の小さい事務所が多いということ。実際にスカウト経由でライバー事務所に所属した場合、サポートを充分に受けられない、ノルマが厳しすぎる、適切な報酬が受け取れないなど、さまざまな問題が起こるケースが多くみられます。
注意ポイント
そのため、基本的にSNSのDMなどでスカウトするライバー事務所には所属しないことをお勧めします。
5.おすすめできないライバー事務所の特徴
ライバー事務所を選ぶ際は、おすすめできないライバー事務所の特徴を知っておくことも大切です。
以下の5つのポイントのうちいずれかに当てはまる場合は、悪質・怪しいライバー事務所の可能性が高いため、避けるもしくは第三者に相談することをおすすめします。
- 運営が個人・小規模のライバー事務所
- HPなどに運営会社の情報が記載されていない
- 頻繁にスカウトDMを送っている
- 報酬の還元率が条件付きなど、100%以上になっていない
- 事務所独自のボーナス報酬や時給報酬がない
ライブ配信初心者の方は特にこれらのポイントに注意しましょう。
詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。
悪質なライバー事務所を見極める方法は?怪しい事務所には注意が必要!
まとめ
今回はライバー事務所を選ぶ際におさえておきたいポイントや、所属するメリット・デメリットを交え、おすすめのライバー事務所を5つ紹介しました。
紹介した13のライバー事務所は、事務所の評判、規模と実績、待遇とサポート体制の3つのポイントを踏まえ、特におすすめできる優良事務所です。
所属するライバー事務所を選ぶ際は、悪質・怪しい事務所を見極めるポイントをおさえておくことが大切。所属してしまった場合、収入を増やすつもりが減ってしまった、トラブルに巻き込まれてしまったなんてことも。
そのため、所属事務所を選ぶ際は本記事で紹介したライバー事務所の中から選ぶことを強くおすすめします。
尚、これからライバーとして活動予定の方は、ライバー事務所への所属がおすすめです。優良事務所に所属した場合フリーライバーよりも良い条件で活動できるので、これから活動予定の方はよく覚えておくと良いでしょう。
ちなみに、ライバーとして活動予定の方は「カーブアウト」か「321.inc」という優良事務所がおすすめなので、興味がある方は一度カーブアウトの公式LINEか321.incの公式LINEからお話を聞いてみることをおすすめします。カーブアウトや321.incは各配信アプリでトップの実績を誇っており、所属時の待遇(時給報酬/特別報酬やサポート面など)が他事務所よりも最も良いのでおすすめです。