ライバーに興味ある方、事務所選びで迷っている方
 > > 無料LINE相談はこちら

REALITYのメタバース「ワールド機能」って何?わかりやすく解説

おすすめライブ配信アプリ

reality ワールド やり方

ライブ配信アプリREALITY(リアリティ)でメタバース空間を楽しめる「ワールド機能」。普段からREALITYを利用しているユーザーの中には、耳にしたことがあるという方もいるのではないでしょうか。

そもそもメタバースとは、インターネット上の仮想空間のこと。そして、REALITYのワールド機能では、普段のアバターをそのまま利用して、3Dのバーチャル空間を自由に楽しめるのがポイントです。

今回は、REALITYのメタバース「ワールド機能」について紹介します。

尚、REALITYを利用予定のライバーの方は、ライバー事務所への所属がおすすめです。優良事務所に所属した場合フリーライバーよりも良い条件で活動できるので、これから活動予定の方はよく覚えておくと良いでしょう。

ちなみに、REALITYの場合には「カーブアウト」か「321.inc」という優良事務所がおすすめなので、興味がある方は一度カーブアウトの公式LINE321.incの公式LINEからお話を聞いてみることをおすすめします。カーブアウトや321.incはREALITYでトップの実績を誇っており、フリーライバーよりも報酬の還元率がUPするのでおすすめです。

1.REALITYの「ワールド」機能とは

ポイント

そもそもREALITYのワールド機能とは、REALITYの3周年を記念して実装されたメタバース空間内でライブ配信を楽しめる機能のこと。

ワールド機能では、REALITY内のアバターをそのままバーチャル空間内で利用することができます。

イベントワールドや季節に合わせたワールドなど、さまざまなテーマのバーチャル空間が存在するのがポイント。

自身のアバターを利用して、バーチャル空間中を自由に移動するのはもちろん、会話やゲームを楽しむ、写真撮影をするなど、他のユーザーとの交流も可能です。

さらに、エモート(ポーズが出せる機能)や、ギフトやアイムの操作など、メタバース空間ならではのコミュニケーションを楽しむための機能があるのもポイント。

ライブイベントやクイズ大会、ミニゲーム、独自のアバターアイテムなども用意されています。

REALITYのコミュニケーションの幅をより広げる機能と言えるでしょう。

2.REALITY Worldsで開催された過去のイベント

ポイント

REALITY Worldsでは、ワールド機能を活かした様々なイベントが開催されているのが特徴です。

過去にはK-POPグループ「aespa」になりきって撮影できるイベントや、「コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ」とのコラボレーションパネルの設置など、ワールドの撮影を活かした数々のコラボレーションイベントが開催されてきました。

さらに、東京ドームのステージをイメージした「東京ドームワールド」や、大阪駅(うめきたエリア)を再現したうめきたワールドや、関東最大級のスパ「スパメッツァおおたか」の施設を再現した「ビームスディレクターズバンク プレゼンツ おふろパラダイス ととのい別天地」など、人気施設を再現したイベントも人気を博しています。

他にも、旅行会社「HIS」のバーチャル支店「HISトラベルワールド」や、メタバースプラットフォームの「REV WORLDS」とコラボした「バーチャル伊勢丹」など、メタバースならではの実際の商業施設とのコラボレーションも大きな話題となりました。

また、過去にはREALITY Worlds内でZ世代に向けた、就活イベントが開催されたこともあります。

既存のコンテンツとは異なり、ショッピングやライブなど体験を主としたイベントが開催できるのがメタバース、REALITY Worldsの強みと言えるでしょう。REALITYのメタバース空間を活用した取り組みは、今後さらに注目されるのではないでしょうか。

3.REALITY Worldsのやり方

REALITY Worldsを利用する前にまずは、App StoreもしくはGooglePlayからアプリをダウンロードし、アカウントを作成しましょう。

  1. REALITY Worldsの利用方法は以下のとおり。
  2. REALITYのアプリを開く
  3. トップページ上部のタブから「ワールド」を選択する
  4. 一覧からプレイしたいワールドを選ぶ
  5. 「プレイする」を選択する
  6. ワールド配信が開始します

ポイント

普段利用しているREALITYのアプリから特別な手続きなく、誰でも簡単にワールド機能が利用できます。

まとめ

REALITYのワールド機能とは、普段のアバターをそのまま利用してメタバース空間を楽しめる機能のこと。特別な操作を必要とせず、誰でも簡単にメタバース空間を楽しむことができます。

ユーザーはバーチャル空間を自由に移動可能で切るのはもちろんのこと、他のユーザーとのコミュニケーションを取ることも可能です。REALITYのコミュニケーションの幅をより広げる機能と言えるでしょう。

尚、REALITYを利用予定のライバーの方は、ライバー事務所への所属がおすすめです。優良事務所に所属した場合フリーライバーよりも良い条件で活動できるので、これから活動予定の方はよく覚えておくと良いでしょう。ちなみに、REALITYの場合には「カーブアウト」か「321.inc」という優良事務所がおすすめなので、興味がある方は一度カーブアウトの公式LINE321.incの公式LINEからお話を聞いてみることをおすすめします。カーブアウトや321.incはREALITYでトップの実績を誇っており、フリーライバーよりも報酬の還元率がUPするのでおすすめです。

ライブ配信アプリ

今や世界中で数百以上のライブ配信アプリがあると言われていますが、日本だけを見ても数十以上のアプリが存在します。
そんな中、自分がライブ配信をするにはどのアプリが1番合っているのか。
私達が調査した中でもおすすめできるアプリだけを厳選し紹介させていただきます。

おすすめライブ配信アプリはこちら

ライブ配信事務所

歴史が浅く新しい職業であるライバーにとって、活躍するための支援をしてくれる所属事務所選びはとても重要です。
契約で騙されないために、嘘の好条件で契約だけさせられて、所属後に支援が何もないとならないために、徹底調査したおすすめ事務所を紹介させていただきます。

おすすめライブ配信事務所はこちら

RELATED ARTICLES

ミクチャ オーディション
ミクチャのオーディションって何?参加方法までわかりやすく解説

ライブ配信アプリ「ミクチャ(MixChannel)」。毎月およそ100本と、多く ...

ふわっち 延長
ふわっちで配信するなら抑えておくべき「延長チケット」の交換方法や使用方法について

「ふわっち」は幅広い世代に人気で、配信をしたり視聴することで楽しめるライブ配信ア ...

ミクチャ レベル
ミクチャのレベルって何?レベル上げの方法やメリットを解説!

ミクチャには、レベル機能があります。 ライブ配信やアイテムの使用によって経験値を ...

ミクチャ 見るだけ
ミクチャは見るだけで利用可能?基本手順や楽しみ方について

株式会社DONUTSが運営するミクチャは、ライバーとしてはもちろん視聴者としても ...

everylive 使い方
everylive(エブリライブ)の使い方〜登録から視聴・配信まで解説!

「Good for Everyone〜誰もがポジティブになる世界をつくる〜」をミ ...

ミクチャ 規約違反
ミクチャで配信する際の禁止事項に関する内容や通報機能について

ミクチャ(mixchannel)は、株式会社DONUTSが運営するライブ配信アプ ...