ライブ配信アプリのライバー(配信者)として人気が出始めると、ライバー事務所からスカウトをされることがあります。
スカウトが来ると嬉しい反面「どうすれば良いの?」という不安や「怪しくないのか」などの疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ライバー事務所のスカウトについて、わかりやすく解説します。
1. ライバー事務所からのスカウトとは?
そもそもライバー事務所からのスカウトとは「事務所に所属するライバーとして活動しないか」という誘いのこと。
主なスカウトの手段は以下の3つ。
- XやInstagramをはじめとしたSNS
- ライブ配信アプリの公式サイト
- ライバー事務所のスタッフからの連絡
3つの中でも一般的なのがXやInstagramをはじめとしたSNSのDM(ダイレクトメッセージ)によるスカウトです。事務所のスタッフや、個人でライバー事務所を運営するスカウトから、メッセージが送られてきます。
2つ目はライブ配信アプリの運営会社から直接来るスカウトです。運営会社は、アプリ内で活躍するライバーの中から、人気ライバーや可能性を秘めている人をスカウトすることがあります。
3つ目は個人ライバー事務所からのスカウト。ライバー事務所のスタッフや、個人でライバー事務所を運営している方からのスカウトです。個人事務所の場合、信頼性が低い傾向にあるので、注意しましょう。
ライバー事務所からのスカウトは、ライバーとして成功するチャンスとなる可能性があります。
注意ポイント
しかしながら、詐欺やマルチ商法などの悪質なスカウトもあるため、注意が必要です。スカウトされた場合は、冷静に判断しましょう。
2. ライバー事務所からスカウトされる理由
本項ではライバーをスカウトする主な理由を3つに分けて紹介します。
2-1. 能力や資質が評価された場合
ポイント
ライバー事務所は顔立ちやスタイルなどの容姿や、コミュニケーション能力をはじめとした、ライバーが持つ資質を評価した場合、スカウトすることがあります。
また、ダンスや歌唱をはじめとした、特定の分野に秀でていることを理由にライバーをスカウトする場合もあるようです。
2-2. 人気のあるライバーを獲得したい
ポイント
すでにライブ配信アプリを利用していて、一定の知名度があるライバーはスカウトされやすい傾向があります。
所属するライバー事務所を検討しているライバーや、収入アップを狙っているライバーは、契約内容を確認の上、検討してみるのも良いのではないでしょうか。
2-3. 新規所属ライバーを獲得したい
実は、ライバー事務所にスカウトされるのは、ライブ配信アプリを利用しているライバーだけではありません。
ライバー事務所は常に才能を持っている方を探しています。そのため、SNSでの知名度がある方や、ライバーになりたいなどの内容を発信している方、ライバーに向いていると判断された方、容姿や特技などの優れた点がある方をスカウトする場合もあります。
ポイント
SNS利用者をスカウトする場合、定期的に投稿している方や、顔が写っている投稿があるなどのポイントを見られるようです。
3 ライバー事務所にスカウトされた際の対処法
本項では、ライバーとしてスカウトされた場合の対処法を、ライバーになりたくない場合と、ライバーになりたい場合の2つに分けて紹介します。
3-1. ライバーになりたくない場合
感謝の気持ちを伝え、丁寧に断りましょう。ポイントは、ライバーになる意思がないことを明確に伝えるということ。
スカウトの中には身元を明確にしない方や、怪しい事務所からのスカウトも存在します。そのため、連絡を無視するのも手段の一つです。
注意ポイント
悪質なスカウトの場合、しつこく連絡が来ることもあります。そんな場合は理由を説明せず、連絡先を教えないよう気をつけましょう。ブロックも有効手段です。
3-2. ライバーになりたい場合
ポイント
所属ライバーになりたい方は、まずはスカウトの情報やライバー事務所について、公式サイトやSNSを用いてリサーチしましょう。所属ライバーの評判を調べるのもおすすめ。
中には怪しいライバー事務所や、詐欺まがいのスカウトもあるため、あくまでも冷静に判断し、確認をとってから連絡をするのが大切です。
4 スカウトされた場合の注意点
注意ポイント
ライバー事務所からスカウトされた場合は、信用できるかどうかが注意するべきポイント。
自社ビジネスの宣伝や、詐欺まがいのスカウト、スカウトを装ったマルチ商法の勧誘、ライブ配信アプリの公式を名乗る悪質なケースもあります。中には、事務所やスカウトを名乗ってはいるものの、検索するとヒットしないというケースも。
自身を守るためにも、返事をする前に必ずスカウトやライバー事務所に関する情報を調べましょう。
5 ライバー事務所を見極める方法
悪質なライバー事務所を見極める方法は以下の6つ。
- DMやメール文面などに違和感がある
- DMやメールに事務所名や担当者名の記載がない
- 事務所名が検索でヒットしない
- 所属ライバーが存在しない
- 所属ライバーの記載はあるが、ライバーの情報が検索でヒットしない
- 口コミで悪い評判が多い
どれか1つでも当てはまる場合は、悪質なライバー事務所の可能性があります。
注意ポイント
事務所の所属を検討する際は「4. スカウトされた場合の注意点」の章で解説した注意点と併せて、6つのポイントを自身でしっかりと調べましょう。
まとめ
ライバー事務所は能力や才能、可能性を持ったライバーの獲得を目的にスカウトをします。
ライバー事務所のスカウトは、SNSを通した連絡が一般的です。他にも公式からスカウトされることや、ライバー事務所のスタッフなどから直接スカウトされることもあります。
スカウトされた場合には、今回紹介した注意点や悪質なスカウトを見極めるポイントをおさえ、冷静に対応しましょう。