ライバー(配信者)として活動をする方の多くは「有名ライバーになりたい」と考えているのではないでしょうか。ライバーとして成功を収めるには、一般的にライバー事務所に入るのが良いとされています。
そもそもライバー事務所とは、ライバーの活動をサポートしてくれる組織のことです。一口にサポートと言っても、どんなことをしてくれるのか、ライバー事務所に所属する具体的なメリットについて知らない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はライバー事務所のメリットについて紹介します。
1.ライバー事務所とは?
ポイント
そもそもライバー事務所とは、ライブ配信アプリで活動するライバーをサポートするための組織や企業のことです。
ライバー事務所のサポート体制は事務所によって異なるものの、主な業務内容は以下の6つ。
- ライバーのプロモーション
- ライブ配信に関するノウハウの提供
- イベントの企画・運営のサポート
- 報酬をはじめとした経理・事務処理に関するサポート
- 企業案件の紹介やサポート
- トラブル対応のサポート
ライバーは必ずしもライバー事務所に所属する必要はありません。しかしながら、有名ライバーを志す方や、ライブ配信のスキルアップを目指している方にとっては、力強くサポートしてくれる存在と言えるでしょう。経理や事務の面に不安を抱えているライバーにとっても心強い存在です。
2.ライバー事務所に所属するメリット
本項では、ライバー事務所に所属する具体的なメリットを6つに分けて紹介します。
2-1.ライブ配信のノウハウを提供してくれる
ライバー事務所に所属するメリットとしてまず挙げられるのが、人気ライバーになるために必要なレクチャーを受けられるということ。
人気ライバーをはじめとしたさまざまなライバーをサポートするライバー事務所は、ライブ配信に関する多くの知識や経験を持っています。それらのノウハウを活かし、プロモーションはもちろんのこと、リスナー(視聴者)とのコミュニケーションや、ライブ配信の企画をはじめとした、さまざまな提案をしてくれるのです。
ポイント
ライバー事務所に所属することは、人気ライバーになるための近道ともいえるのではないでしょうか。
2-2.経理・事務処理に関するサポートが受けられる
ポイント
報酬の振込や、各種手続きに関するサポートが受けられるのも、ライバー事務所に所属するメリットです。
一般ライバーの場合、ライブ配信アプリで獲得したギフトなどは、自身で換金しなくてはいけません。さらに、確定申告など、税に関する手続きも発生します。
一方で、ライバー事務所に所属するライバーは、それらの手続きを事務所に任せ、ライブ配信に専念することが可能です。
また、契約管理や、ライブ配信時に気をつけるべき著作権関連の法務サポートも受けられます。
2-3.収入アップに繋がる
ライブ配信アプリの多くは一般ライバーと比べて、公式に認められたライバーは報酬の還元率が高く設定されています。そして、ライバー事務所に所属すると、公式ライバーとして認められやすくなるのがポイントです。
さらに契約内容によっては、ライバー事務所からの時給をはじめとした報酬も追加で得られます。
また、企業や芸能案件をもらえることがあるのもライバー事務所に所属するメリットの一つ。商品紹介やイベント出演、テレビ出演などさまざまな案件があります。
ポイント
ライバー事務所に所属することで、ライブ配信の報酬に加えて、事務所や案件による報酬が得られるため、収入アップに繋がるのです。
2-4.ライバー同士のコミュニティ
同じ事務所に所属するライバーとの接点が生まれるのも、ライバー事務所に所属するメリットと言えるでしょう。ライブ配信に関する情報交換はもちろんのこと、悩み相談や互いに励まし合うなど、モチベーションアップが期待できます。
ポイント
ライバー同士で交流をすることで、コラボ配信に繋がることもあり、スキルアップも期待できるのではないでしょうか。
2-5.機材などのサポートが受けられる
ライバー事務所によっては、機材のサポートしてくれることもあります。
高画質なカメラやマイク、照明をはじめとした配信機材は非常に高額です。一人で活動しているライバーの中には、機材に関する悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。
ポイント
機材に関するサポートを受けられるのも、ライバー事務所に所属するメリットと言えます。
2-6.困った時にサポートしてくれる
ライバーとして人気が出るのに伴い、気をつけなければならないのがリスナーとのトラブルです。一人でライブ配信活動をしていると、いざトラブルに巻き込まれた時にどう対処して良いのか困ってしまうライバーも多いのではないでしょうか。
ポイント
ライバー事務所に所属することで、トラブルが起こってしまった場合の対応もサポートしてくれます。
3.ライバー事務所に所属するデメリット
本項では、ライバー事務所に所属するデメリットを3つに分けて紹介します。
3-1. 収入が下がることがある
ライバー事務所に所属することで、収入が上がるライバーが大半です。ただし、ライバーが得られる報酬は、ライバー事務所ごとに異なるのがポイント。そして、ライバーは所属する事務所にマネジメント手数料を払うのが基本です。場合によっては、レッスン料を納めなくてはいけないこともあります。
そのため、ライバーによってはライバー事務所に所属することで、収入が減ってしまうケースも。
ポイント
所属するライバー事務所が自分に合っているか、所属前にしっかりと確認することが大切と言えるでしょう。
3-2.ノルマがある
ライバー事務所は、所属するライバーに対してノルマを設けていることがあります。そのため、契約前にノルマについて正確に把握しておくのが重要です。
自身にとって厳しいノルマの場合や、達成できない場合にはストレスを抱えてしまうことも。
注意ポイント
そうならないためにも、ライバー事務所と契約する際は、契約内容をしっかりと確認しましょう。
3-3.ライバーが自由に活動できない場合も
所属するライバー事務所によっては、ライブ配信の内容や活動方針をはじめとした、ライバーの活動に対して制限を設けている場合があります。契約内容によっては、副業や他のライブ配信アプリの利用に関する制限を設けている場合も。
注意ポイント
契約前に自身が自由に活動できるかどうか確認することが大切です。
4.ライバー事務所の所属に向いている人
以下の4つに当てはまる方は、ライバー事務所に向いていると言えるでしょう。
- ライブ配信スキルを向上させたい
- 知名度を上げたい
- ライブ配信による収入を増やしたい
- 夢がある
ライバー事務所に所属すると、効率的にライブ配信技術を向上させることができます。向上心が高い方にはおすすめな手段と言えるのではないでしょうか。
そして「知名度を上げたい」「人気ライバーになりたい」「ライブ配信で生きていきたい」など、明確な夢や目標を持っている方は、ライバー事務所の所属に向いています。
ライバー事務所の業務は、あくまでもライバーのサポート。そのため、ライバー事務所に全て任せるのではなく、ライバー自身も行動しなくてはいけません。自分が何をしたいのかを基準にライバー事務所を選ぶのが良いでしょう。
ライバー事務所に所属することで、メディアへの露出やイベントへの参加など、さまざまな機会が与えられます。
ポイント
機会を活かし、目標に向かって努力できる方が、ライバー事務所に向いていると言えるでしょう。
まとめ
ライブ配信に関するノウハウの提供や、経理・事務をはじめとしたさまざまなサポートが受けられるのが、ライバー事務所に所属するメリットです。
一方で、契約内容によってはノルマが厳しい、ライバーによっては収入が下がる場合がある、などのデメリットも見受けられます。
ライバー事務所の業務はあくまでもライバーのサポートです。目標を明確にし、自ら行動できる方がライバー事務所に向いていると言えるでしょう。