ライバーに興味ある方、事務所選びで迷っている方
 > > 無料LINE相談はこちら

【パターン別】ミクチャの課金・支払い方法と無課金でのコイン獲得について

おすすめライブ配信アプリ

ミクチャ 課金

株式会社DONUTSが運営するライブ配信アプリ「ミクチャ」。公認ライバーになることで収益化も可能なフォーマットですが、配信者として稼ぐうえではリスナーがどのようにミクチャに課金しているかも知っておく必要があるでしょう。

今回は、ミクチャのリスナーが課金するための方法や支払い方法について解説します。

無課金で楽しむ方法や課金する際の注意点もまとめているので、リスナー目線の知識を得るうえでの参考情報としてお役立てください。

尚、ミクチャを利用予定のライバーの方は、ライバー事務所への所属がおすすめです。優良事務所に所属した場合フリーライバーよりも良い条件で活動できるので、これから活動予定の方はよく覚えておくと良いでしょう。

ちなみに、ミクチャの場合には「カーブアウト」か「321.inc」という優良事務所がおすすめなので、興味がある方は一度カーブアウトの公式LINE321.incの公式LINEからお話を聞いてみることをおすすめします。カーブアウトや321.incはミクチャでトップの実績を誇っており、所属時の待遇が最も良いのでおすすめです。

1.ミクチャに課金する方法

ここでは、ミクチャの課金方法である、アプリ・Web・VIPそれぞれについて解説します。なお、ミクチャでの課金は「コイン」であり、それぞれ以下の価格で購入することが可能です。

105コイン

120円

333コイン

360円

565コイン

600円

1,744コイン

1,800円

4,205コイン

4,200円

7,093コイン

6,800円

12,059コイン

11,400円

42,815コイン

40,000円

80,760コイン

75,000円

108,328コイン

100,000円

194,990コイン

180,000円

548,246コイン

500,000円

1,110,028コイン

100,000円

2,247,807コイン

200,000円

出典:ミクチャ|チャージページ

1-1.アプリ

  1. マイページへ移動
  2. 「チャージする」をタップ
  3. コインを選択
  4. 購入

アプリからミクチャに課金する場合は、まずマイページに移動してください。その後画面の「チャージする」をタップし、課金したい金額のコインを選択するだけで購入が可能です。

ポイント

なおミクチャの課金は、iPhone・Androidいずれの場合でも同様の流れで実施できます。

1-2.Web

  1. ミクチャのWebページにアクセス
  2. アカウントにログイン
  3. 「チャージする」をタップ
  4. コインを選択
  5. 購入

ポイント

Web版での課金方法も、アプリ版と大きくは変わりません。

ブラウザよりミクチャにアクセスし、課金したいアカウントへログインします。その後、画面上の「チャージ」をタップし、購入したい金額のコインを選択するだけです。

1-3.VIP

  1. 公式LINEを追加
  2. 公式LINEから「銀行振込」を選択
  3. 指定口座への振り込み
  4. 購入プラン・振り込み明細を公式LINEに送信
  5. 即日もしくは翌営業日にコイン付与

ミクチャでは、公式LINEの追加により利用できる「VIP機能」があり、主にコインチャージに使用されています。

注意ポイント

VIP版での課金には振り込み手数料がかかること、課金するアカウントを誤っても返金できないことに注意のうえ課金しなければなりません。

2.ミクチャの支払い方法

ミクチャの課金時に利用できる支払い方法は、以下のとおりです。

クレジットカード

  •  一般的なブランドはすべて利用可能

Apple Store

  • iPhoneに設定済みのウォレット機能やiTunesカードでの支払い

  • 手数料がかかる

Google Play Store

  •  Androidで課金する際の方法

  • カードに記載のコードをアプリストアに入力して課金

銀行振り込み

  • 別途振り込み手数料が発生する場合あり

3.無課金でもコインが入手できる

ミクチャでは、アプリ内で設定されたミッションの達成などで無料コインを獲得できます。獲得翌日の24時までに使用しなければならない制限があるものの、無課金でライブ配信アプリを楽しみたいリスナーにとって大きなメリットとなる仕組みです。

今後ライブ配信を行ううえでは、ミクチャに設定された無課金での楽しみ方についても、念の為覚えておくと良いでしょう。

なお、ミクチャの無料コインを集める方法と付与されるコインの内訳については、以下を参考にしてください。

  1. ログイン:60コイン(1日に1回のみ)
  2. 動画視聴:10コイン(プロフィールの「無料コインGET」から)
  3. ライブ配信視聴30秒:10コイン(1日20回まで)
  4. ライブ配信シェア:50コイン(1日2回まで)

ポイント

ライブ配信の視聴やシェアが関連する無料コインもあるため、無料コインの取得をきっかけにファンを獲得できる可能性も考慮した配信を心がけてみましょう。

4.ミクチャに課金する際の注意点

注意ポイント

ミクチャに課金する際、リスナーはさまざまなポイントに注意しなければならないことも、覚えておきましょう。

例えば、使用する媒体によって課金履歴の確認方法が異なること。アプリの場合はマイページのコイン獲得履歴から確認できます。対してWebの場合はコイン購入ページからの確認となるため、それぞれ確認方法が異なることを覚えておくと良いでしょう。

また、ミクチャに課金するうえでは、以下の注意点があることも知っておいてください。

  • 課金上限がないためいくらでも課金できてしまう
  • Androidで購入したコインには有効期限がある(180日間)
  • 誤って購入したコインの返金は不可能
  • 課金に関するトラブルは「mixch-coin-support@donuts.ne.jp」にて相談可能

まとめ

ミクチャは、リスナーが使用する媒体によってそれぞれ課金方法が異なります。

今後ミクチャでライブ配信を行ううえでは、ユーザーがどのような形で課金しているのか、念の為把握しておくと良いでしょう。

無料コインなど、自身のライブ配信がリスナーのコイン獲得につながる可能性もあるので、これを「チャンス」や「きっかけ」と捉えて配信を行う心構えも重要になるかもしれません。

 

 

 

ライブ配信アプリ

今や世界中で数百以上のライブ配信アプリがあると言われていますが、日本だけを見ても数十以上のアプリが存在します。
そんな中、自分がライブ配信をするにはどのアプリが1番合っているのか。
私達が調査した中でもおすすめできるアプリだけを厳選し紹介させていただきます。

おすすめライブ配信アプリはこちら

ライブ配信事務所

歴史が浅く新しい職業であるライバーにとって、活躍するための支援をしてくれる所属事務所選びはとても重要です。
契約で騙されないために、嘘の好条件で契約だけさせられて、所属後に支援が何もないとならないために、徹底調査したおすすめ事務所を紹介させていただきます。

おすすめライブ配信事務所はこちら

RELATED ARTICLES

大人向けライブ配信アプリ
大人向けにおすすめのライブ配信アプリ10選!

ライブ配信アプリと聞くと、若年層向けのコンテンツなのではないか?大人が利用しても ...

ふわっち アイテム
ふわっちのアイテム一覧!知って得するお得に購入する方法についても紹介

ライブ配信を盛り上げる要素の一つにアイテムが挙げられます。 配信中にアイテムを贈 ...

ミクチャ アーカイブ
ミクチャでアーカイブを視聴できる?その方法や注意点を紹介!

ライブ配信において、過去の配信映像を視聴できるアーカイブ機能。ライバーの認知拡大 ...

colorsing 報酬
ライブ配信アプリ「ColorSing」は稼げるの?報酬や収益化のコツを紹介

歌に特化したライブ配信アプリ「ColorSing」。JOYSOUNDを提供する「 ...

ふわっち 延長
ふわっちで配信するなら抑えておくべき「延長チケット」の交換方法や使用方法について

「ふわっち」は幅広い世代に人気で、配信をしたり視聴することで楽しめるライブ配信ア ...

reality ワールド やり方
REALITYのメタバース「ワールド機能」って何?わかりやすく解説

ライブ配信アプリREALITY(リアリティ)でメタバース空間を楽しめる「ワールド ...