多くのライブ配信アプリと同じく、動画共有コミュニティアプリ「ミクチャ(MixChannel)」にも公認ライバー制度があります。公認ライバー(配信者)とは、ミクチャ公式に認められたライブ配信者のこと。
ミクチャでは、一般ライバーには収益化の仕組みがありません。対してミクチャの公認ライバーは、リスナー(視聴者)からのギフト(投げ銭)や、ファンの数などに応じて報酬を得ることができます。
ふきだしテキスト
今回はミクチャの公認ライバーについて分かりやすく解説します。
1.ミクチャの公認ライバーとは
そもそもミクチャにおける公認ライバーとは、ミクチャ運営もしくはライバー事務所から認められたライバーのことを指します。
ライブ配信アプリの多くは、一般ライバーでも投げ銭による収益化の仕組みが利用可能です。一方でミクチャの場合は、収益化の仕組みを利用できるのは公認ライバーのみ。
ポイント
つまり、ミクチャで収入を得るためには公認ライバーになる必要があるのです。
2.ミクチャの公認ライバーになるメリット
ミクチャの公認ライバーのメリットは、収入が得られることだけではありません。
ふきだしテキスト
本項では、公認ライバーになるメリットを4つに分けて紹介します。
2-1.収益化ができる
ミクチャで公認ライバーになるメリットとして、まず挙げられるのが収益化ができるということ。
ミクチャには多くのライブ配信アプリと同じように、リスナーから贈られたギフトを収益化する仕組みがあります。ギフトの購入に利用するポイントは、課金によって購入することもできますが、無料で獲得できることがあるのも特徴です。
ギフトの換金率は、有料のものでポイントの25%、無料のものでポイントの5%ほどとされています。
また、次の章にて詳しく解説する、サブスクリプション制の「ファンクラブ機能」によって収入を得ることも可能です。ただしミクチャで収益化できるのは、公認ライバーのみに限定されています。一般ライバーの方は、注意しましょう。
ポイント
ちなみに公認ライバーの1ヶ月の平均収入は、およそ1〜10万円程度と言われています。
2-2.利用できる機能が増える
公認ライバーになると、ファンクラブが作れる「ファンクラブ機能」が利用できます。リスナーは月額のサブスクリプション制でファンクラブに加入できます。ファンクラブに入会したリスナーは、動画やチャット、ライブ配信など、限定のコンテンツが利用可能です。月額は300〜10,000円の範囲で自由に設定できます。500〜1,000円程度と、比較的リーズナブルな金額に設定している方が多いようです。
また、月間のライバーへのポイント貢献や、視聴時間などの応援の度合いを1Kから500Kまでの9段階で表す「ガチファン機能」というランク制度もあります。
ファンクラブへ向けた特典を用意するのはもちろんのこと、ガチファン機能と組み合わせてリスナーにアピールすることで、より収入を得られるのではないでしょうか。
注意ポイント
ただし、ファンクラブの新規開設が停止していることもあるので注意しましょう。
2-3.認知度を上げられる
認知度を上げられるのも、公認ライバーになるメリットの一つ。
公認ライバーのライブ配信やショート動画は、人気・おすすめの配信として表示されやすくなります。そのため、多くのリスナーの目に留まりやすくなるのです。
ポイント
中には公認ライバーになってからわずかな期間で、飛躍的にフォローワーが増えるライバーも見られます。
2-4.サポートが受けられる
ミクチャ公式や所属する事務所からサポートが受けられるのも、公認ライバーになるメリットです。
ミクチャを利用している方の中には「どうすれば人気が出るのか」と、悩みを抱えているライバーも多いのではないでしょうか。公認ライバーは運営面はもちろんのこと、機材やマネジメントまでサポートを受けられます。
ポイント
事務所によっては、企業からの案件を紹介してくれることもあるようです。
3.ミクチャの公認ライバーになるには
公認ライバーになるためには、一定の条件を満たし、ミクチャ公式や、ライバー事務所から認められなくてはいけません。
ふきだしテキスト
本項では、ミクチャで公認ライバーになるための条件や、方法を紹介します。
3-1.公認ライバーになるための条件
ミクチャで公認ライバーになるためにはまず、3つの条件を満たす必要があります。
- 18〜30歳(12〜17歳の方は親の同意書が必要)
- SNSに一定数のフォロワーがいること
- 顔出し配信が可能なこと
SNSのフォロワーに関しては、明確な条件は公表されていません。
注意ポイント
条件を満たしていた場合にも、審査に通らない可能性があるため注意しましょう。
3-2.公認ライバーになるための方法
公認ライバーになるためには、4つの方法があります。
- ミクチャ公式に直接応募する
- ミクチャ公認のライバー事務所に応募する
- Xでスカウトを受ける
- ミクチャのイベントに参加する
まず1つ目は、ミクチャの公式ホームページから直接応募する方法です。公式ラインを追加し、審査を受けましょう。
2つ目は、ミクチャ公認のライバー事務所に応募する方法。事務所のホームページや、広告などでミクチャ公認ライバーを募集していることがあります。ただし、事務所によってはサポート体制や 契約内容が異なるため、応募する前に事前に確認するのが良いでしょう。
3つ目は、XのDMなどから公式アカウントまたは公認ライバー事務所にスカウトされる方法。スカウトは、SNSのフォロワーが多いライバーや、積極的に利用しているライバーに多いようです。ただし、詐欺まがいの内容や業者からの連絡も多いため、慎重に判断するのが良いでしょう。
4つ目は、ミクチャのイベント経由で公認ライバーとして認めてもらう方法です。ミクチャではまれに、公認ライバーのオーディションが開催されます。通過することで、公認ライバーになることが可能です。ただし、他のライバーとの競争率は高く、難易度もかなり高いと言えるでしょう。
ポイント
ここで挙げた方法を理解しておくことが、ミクチャの公式ライバーになる近道かもしれません。
4.ミクチャの公認ライバーになる際の注意点
公認ライバーになると契約時に継続期間を決めるのはもちろんのこと、ライブ配信時間などにノルマを課せられることがあります。配信内容に関しても制約を課せられることがあるようです。
また、独占契約か非独占契約かも、押さえておきたいポイント。独占契約の場合、他のライブ配信アプリの利用が制限されることがあります。一方で、報酬面では優遇されることもあるようです。
注意ポイント
公認ライバーとして契約する際は、あらかじめ契約内容をしっかりと理解しましょう。
まとめ
ミクチャの公認ライバーとは、公式もしくは公認事務所に認められたライバーのことを指します。そして、ミクチャにおいて、収益化できるのは公認ライバーのみ。
ファンクラブなどの機能が利用できることや、認知度の向上、事務所からのサポートが受けられることなど、公認ライバーにはさまざまなメリットがあります。ただし条件が設けられていることや、審査が必要なことから、公認ライバーになるのは簡単ではないと言えるでしょう。
公認ライバーを目指すライバーにとってメリットだけではなく、条件や注意点を併せておさえておくことも大切なのではないでしょうか。