ライバーに興味ある方、事務所選びで迷っている方
 > > 無料LINE相談はこちら

TikTokLIVEネクストスター王者「あさみん」|ライブ配信にかける想いとは

インタビュー

近年大人気のTik Tok LIVE。
その新人イベント「ネクストスター」王者となった
あさみんさん。
彼女がいかに今の人気を得たのか、
実際にインタビューさせていただき
赤裸々に語って頂きました。

ライブ配信を始めたきっかけはなんですか?

TikTokLIVEネクストスター王者「あさみん」

元々、医療事務や受付など会社員をしていたのですが
そのときからInstagramをよく見ていて
外見も内面もキラキライキイキしている
インフルエンサーさんに元気をもらう中で
私もこういうふうになりたいなと自然と思うようになりました。

でも、なかなか勇気が出なくて行動に移せずにいると
フォローしていた会社員のインフルエンサーさんが
ライブ配信を始めて活躍しだしたということがあり
そこで初めてライブ配信の存在を知りました。

 

その方の話も聞いている中で
少しずつ勇気が出てきて、思い切って
前々からInstagramを見ていて
大好きで尊敬していた(今ももちろん大好きです)
あるインフルエンサーさんにDMし私の愛を伝えたんです。笑

確か、前からずっとファンで大好きです、
とか結論なくただただどれだけ私が
そのインフルエンサーさんのことが
好きなのかを綴った内容だったと思います。笑

そうしたら、思っていた何倍も素敵な方で
親身に私の相談に乗ってくれて。。。

 

その相談の中で
SNSを伸ばしたいならライブ配信がいいよ
とアドバイスを貰い
ちょうど転職期間中で時間があったこともあり
気軽に始めてみました。

ライブ配信を始めてみてどうでしたか?

最初は17LIVEから始めたのですが
当時所属していた事務所のアドバイスで
新人で始めたばかりのときは注目が集まるので
その期間にどれだけ頑張れるかで
ファンがついてくれるかどうかが決まるよ
ということを言って頂き

そのアドバイスどおりに、自分なりに
新人イベントなどで頑張っていると結果が出ていき
気づけばライブ配信が本業になっていました。

コロナ期間中にライブ配信をはじめましたが、
出社のために電車に乗らなくて良くなり
感染リスクも低くなりましたし、
何より
自分で自由に働き方を決められるようになったのが
大きな変化でした。

苦しかった時期はありましたか?

 

TikTokLIVEネクストスター王者「あさみん」

もちろんたくさんありました。

ライブ配信を始めて1年4ヶ月もやっていれば
リスナーさんが入れ替わる時期が
どうしても訪れます。

仲の良かったリスナーさん達が、いろいろな理由で
配信を見れなくなり離れていったときは
本当に悲しかったですし、落ち込み、
たくさん泣きました。笑

配信中に苦しくなって
配信を途中で切ることも何度かありましたし、
配信をつけるのが怖くなるときもありました。

今でも配信を付けるときは緊張します。

例えば、
ダンスや歌配信をしてるので、
練習できなかった日は
配信つけるのが少し怖くなります。

でも、そういうときも
毎日配信を楽しみにしてくれてる方がいてくださるので、
とにかく、まずは配信をつけることが大事で
つけたらなんとかなるか、
というある種開き直るというか
そういう心持ちで配信しています。

 

そうすると
みんな暖かく見守ってくれて
応援してくれて、、、

落ち込んでも
逆にフォロワーさんやリスナーさんに励ましてもらって
復活できています。
本当に毎日感謝です。

また、私の場合は
落ち込んだときは、たまに家族に話を聞いてもらったり
とにかく好物をたくさん食べて気持ちを切り替えたりも。。。笑

美味しいものを食べると、幸せな気持ちになれますよね。笑

 

もし配信を休んでしまっても
気持ちを切り替えてまたがんばることが大事で
とにかく継続することができれば
どこかのタイミングでフォロワーさんやリスナーさんが
ついてきてくれるということを実感しています。

人気が出たきっかけは?

今現在、TikTokLIVEを中心に配信していますが
まず最初にInstagramのリールに毎日ダンス動画をアップしていたら
1ヶ月でフォロワー数が5万人くらい増えた時期があり

それがきっかけでSNSを見てくれる人が増えて
そのフォロワーさん達がライブ配信を見てくれる、
という良い循環ができたように思います。

ここでも、
投稿とライブ配信をちゃんと続けることが大事で
続けていると見てくれる人がいるんだなと思いました。

継続するコツは?

Instagramのリール動画の最初の2つ目が運良くバズって
フォロワーさんがついてくれましたが
その後、
アップすればするほどフォロワーさんが減る時期
3ヶ月ぐらい続いた時もあり
その時はアップする度に落ち込みました。

でも、継続していれば
いつかきっとまたフォロワーさんが増えるときがくると信じて
ひたすらダンスを覚えてアップしていたら
フォロワーさんが10万人以上になりました。

 

やらなかったらそこで終わっちゃうけど
継続していたらいつかチャンスを掴めるから
続けることに意味がある、
というマインドを持てたことが
大きかったように思います。

目標を決めて、
まずは続けることを目的にしてもいいから
コツコツやろうっていう気持ちの面が
大事だなと思います。

これからの展望はありますか?

TikTokLIVEネクストスター王者「あさみん」

先を見るというよりは、1日1日、
今を大事に生きていこうっていうのが根本にあります。

私は、ダンスのプロではないし、
プロのモデルをしてきたわけでもありません。
でも、そんな自分でも投稿や配信を継続したことで
InstagramもTikTokもフォロワーさんがついてきてくれて
17LIVE、TikTokLIVE、それぞれでイベントに
入賞したりすることができています。

どんな人でも
努力を継続できていればなんでもできるということを
私自身を通して伝えていけるといいなという思いはあります。

 

そのために、またこれからコツコツと
フォロワーさんを増やしていきたいですし
知名度を上げていき企業さんと一緒に
色々な取り組みをしていきたいなと思っています。

いずれは、これからSNSやライブ配信をする方達の相談に乗っていったり
アドバイスをしていけるといいなとも思っているので
また今日からも今まで以上にがんばります。

編集後記

笑顔が素敵で抜群のスタイルのあさみんさんですが
とても気さくで飾らない自然体の人柄が
ファンを集めている要因なのかもしれません。

あさみんさんの各種SNSは下記からぜひご確認下さい。

            

ライブ配信アプリ

今や世界中で数百以上のライブ配信アプリがあると言われていますが、日本だけを見ても数十以上のアプリが存在します。
そんな中、自分がライブ配信をするにはどのアプリが1番合っているのか。
私達が調査した中でもおすすめできるアプリだけを厳選し紹介させていただきます。

おすすめライブ配信アプリはこちら

ライブ配信事務所

歴史が浅く新しい職業であるライバーにとって、活躍するための支援をしてくれる所属事務所選びはとても重要です。
契約で騙されないために、嘘の好条件で契約だけさせられて、所属後に支援が何もないとならないために、徹底調査したおすすめ事務所を紹介させていただきます。

おすすめライブ配信事務所はこちら

RELATED ARTICLES

社長?校長?ギャルの神様?いくつもの顔を持つ赤荻瞳さんがこれから目指すものとは
社長?校長?ギャルの神様?いくつもの顔を持つ赤荻瞳さんがこれから目指すものとは

渋谷のギャル業界にボスがいるらしい、という噂を元に ご紹介を受けてインタビューさ ...

TikTokで楽曲が大バズり!謎に包まれたnatsumiさんに制作秘話や今後の展望を伺いました!
TikTokで楽曲が大バズり!謎に包まれたnatsumiさんに制作秘話や今後の展望を伺いました!

TikTokで自身の楽曲「イージーゲーム」の振り付けダンス動画を投稿する人が続出 ...

日本一の女社長へ!「カレン社長」が描く展望を伺いました!
日本一の女社長へ!「カレン社長」が描く展望を伺いました!

幼少期から子役として俳優活動を行い、アイドルとしてメジャーデビューも経験している ...

AbemaTV「隣の恋は青く見える4」で話題沸騰のちるちるが次に目指すものとは
AbemaTV「隣の恋は青く見える4」で話題沸騰のちるちるが次に目指すものとは

AbemaTVの大人気恋愛バラエティー 「隣の恋は青く見える」。 そのシーズン4 ...